s-土木工事系_1
右写真12
s-土木工事系_3
質は高く、そして美しく
大和美建に任せておけば大丈夫!と思ってもらえる仕事を。
Message

アットホームな環境での管理業務で経験に関わらず高収入

大変ありがたいことに、創業以来ご依頼主様や社員達をはじめ、多くの関係者様に恵まれたことで安定した成長を続けてまいりました。その成長をさらに促進させるためには、新しく施工管理職の方を中心に、基礎部分の工事の営業職や舗装工事の作業員の増員が必要になってまいりました。

地域の街づくりを、舗装工事をメインに基礎部分の工事も実施することで全力で取り組んできました。新入社員の皆様を、社員達の距離感が近くアットホームで働きやすく、キャリアに関わらず実力と努力次第で高収入も目指せる環境でお迎えし、共に地域の街づくりに取り組んでいけましたら喜ばしい限りです。

Recruitment

裾野、御殿場、沼津、三島市でお仕事をお探しの方

一緒に働いてみませんか?

未経験OK!

経験は不問!やってみたい気持ちを大切にしながら勤めて参ります!

年齢、性別不問

年齢、性別は問いません! 通える範囲の方を募集しております!

キャリアアップを目指せます!

働きながら資格取得できる時間を確保し、 資格支援制度を使ってキャリアアップを目指せます!

News

お知らせ

  • Recruit

    求人一覧

    施工管理者をメインに、営業職・舗装工事作業員の求人情報を事務所まで通える近隣エリアにお住まいの方々を対象に、公開しております。正社員待遇で安定して働けます。

  • Blog

    採用ブログ

    施工管理者・営業・舗装工事作業員として実際に担っていただく仕事内容の紹介や、この業界の将来性・今後のキャリアアップなどの展望についてコラム記事で解説します。

  • We need

    求める人物像

    舗装工事や基礎部分の工事の経験があり、施工全体を管理する客観性と心の広さを持つ、仕事に真摯的な方を募集しております。施工管理未経験の方も研修があり安心です。

  • Q&A

    よくある質問

    直行直帰の可否・作業着や各種備品の貸与・残業代の計算方法・交通費の支給規定についてなど、面接前に確認しておきたいであろう点に対して事前に回答いたしました。

Member

気さくでお互いに仲が良く話しやすい若い先輩が多く在籍

T・Mさん

平成24 年に入社しました。以前から土木工事・舗装工事で業務を行っていました。

入社前の数年は土木から遠ざかっていましたので、見る物、聞く事は今でも日々勉強です。

会社にも、もちろんお客さまにも迷惑をかけないよう努力いたしますので、宜しくお願いします。 

Gallery

これまで請け負ってきた道路の舗装工事等の実績を公開

Recruit

募集要項

アイコン

Company

御殿場線・岩波駅から車で6分の立地に事務所があります

大和美建株式会社

住所 〒410-1104
静岡県裾野市今里427-1
電話番号

055-997-8930

055-997-8930

営業時間 9:00 〜 17:00

定休日

日,土,祝

事業内容

建築工事、大工工事、内装工事の請負、

施工並び建築物の設計施工管理業 土木工事の企画、設計、

施工及び管理 とび・土工工事の請負 舗装工事業の請負 他

許可・資格

建設業 静岡県知事許可般-24 037472号

産業廃棄物収集運搬許可 02201185708号

設立

平成25年2月28日

資本金

1000万

従業員

15名

代表取締役

原 大輔

アクセス

世界的に見ても日本はどちらかというと転職に不寛容な側面があり、可能な限り転職回数は少ない状態で安定的に仕事ができるに越したことはございません。この点において建築業界は比較的転職に寛容な傾向が見られるものの、より安定的な企業での就職をお望みの方にお応えできる環境を裾野で整えてまいりました。現在は舗装・土木施工管理者を主に求人しながら、その他に営業職や舗装工事の作業員の募集も行っており、企業としての安定感に働きやすさ・高収入といった要素ある環境にて、皆様をお迎えいたします。

About us 近隣地域の街づくりに舗装工事等を通して全力で取り組む

努力が収入に反映される裾野の職場で舗装・土木施工管理者を求人

建築業界の良いところは、年功序列をそれほど重視していない点が一つ挙げられます。学歴不問で未経験・初心者OKであるため、建築業界を志す方は、学校を卒業したばかりの新社会人〜他業種で社会人経験を積んできた働き盛りの方々まで、幅広く入社される傾向がございます。新卒や中途採用がメインの企業では年功序列を重視されるところが比較的多い傾向も見られますが、このような多様なバックボーンの方々が、再スタートが切れる建築業界だからこそ、年齢や勤続年数以上に実力が重視されるのではないでしょうか。

そのため、実際に皆様が入社してから少数精鋭である利点を活かし、日頃の仕事ぶりをしっかり把握し、昇給査定へと反映していきます。どのようなことを心がけ、スキルアップには意欲的かどうか、先輩達と積極的にコミュニケーションを取りスキルを学んでいるかなど、このような抽象的な努力もしっかり見てまいります。そして資格取得支援制度を用意しているため、関連資格の取得を会社としてバックアップいたします。資格手当も支給するため、より確実かつ短期的に昇給を目指したい方は、資格取得に積極的になるのも一つの選択肢かもしれません。

道路関連の交通インフラに駐車場整備を通して地域の物流を活性化

今の日本では飛行機・列車・船など、多彩な物流手段が存在し、それぞれの利点を活かして日々荷物を日本中に届け、日本経済を支えています。特に2010年以降爆発的に普及したスマートフォンとネットショップの影響で、車を活用した物流への需要が急成長を遂げました。エンドユーザー様が購入した通販の商品を、傷つけることなく安全にトラックで輸送するためには、道路が舗装されていることが必要不可欠です。おそらく舗装されていない地域へは、これほど車での物流は活性化していないのではないでしょうか。

地域の物流が活性化しているということは、その物資を購入するエンドユーザー様をはじめ、材料を仕入れる飲食店・多様な商品を売買する商社など、個人様から法人様まで多様な方がお金を頻繁にやり取りし、地域経済も活性化しているということがわかります。このように日本経済に欠かせない裾野市近隣エリアの物流を陰ながら支えるため、舗装・土木施工管理者の求人を実施しております。道路を整備したり、トラックや自家用車が駐車するスペースを舗装したり、このような形で静岡県近隣地域の活性化に向け共に施工を通して貢献していきませんか。

Recruit

募集要項

アイコン